プロフィール
ほんかー
ほんかー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年11月08日

シロアゴガエル 秋

夏の『シロアゴガエル生態分布調査』をもとに、第2次調査が始まった。

11月。
内地では晩秋の頃だろうか。
南の島にも秋の訪れはあるようで、それは、例えばサシバの渡りのように動物がその季節の移ろいを知らせてくれたり、
なんと云っても、天候がガラッと変わった。
南の島をイメージする、青い空や青い海がなくなった。

いつもどんよりした曇り空で、風も強く、海は時化の日が続いている。
内地の特異日のように、天高く澄み渡る青空というものがここでは無さそうなのだ。
最低気温も20度以上だし、日中は26度だ。
風は強い、と言っても温かい。


今回の調査から、受け持つエリアが新たに加えられた。
石垣島の西部、御神崎(おがんざき)灯台のある岬一帯、
崎枝(さきえだ)地区だ。
名蔵湾を取り囲む北側の半島であり、崎枝半島の先の方にある屋良部(やらぶ)岳(216m)は、石垣島最西端の山で、標高は低いのだけれど、名蔵湾からの眺望では半島の付け根部分が低く平らに見えるので、その山容は海に突き出した半島において、女性的な美しいシルエットを描いている。

ここは、海ヌケに牧草地やサトウキビ畑、パイナップル畑が丘陵に沿って緩やかに広がる、石垣島でもお気に入りのロケーションだ。
潮風になびく牧草地のグリーンからサンゴ礁に彩られたコーラルグリーンの静かな海がひらけ、空へとつながる深いブルーのグラデーションに、しばしば足を停められる。
なんでもない景色なんだと思う。
でも、ここに立って海を眺めていると、いつのまにか牧草の香しい風が体を包み、心を穏やかにしてくれるのだ。


ヤマハJOGを駆って名蔵湾を駈け抜ける。
西表島に沈む夕陽を追いかけるように。
日没間際のマジックアワーは、思わず心奪われる瞬間だ。


夏のような満天の星にはまだ出会わないけど、
海に近い草原で見る星空は、きっと綺麗だろうと思う。
月も見えない夜空の向こうから、リーフに砕ける潮騒が聞こえていた。


シロアゴガエル  秋



Posted by ほんかー at 01:04│Comments(4)
この記事へのコメント
シロアゴガエルくんたちは、牧草地にいるのかな?
潮騒を聞きながら、天空を仰ぎながら、心おきなく鳴いているとしたら、うらやまし〜い。(^.^)

あれ? 秋にもいるんだね。ちょっとびっくり。
秋は虫たちも鳴き出すでしょう?
石垣の夜はどうなってるんだろう。(^.^)
Posted by shige at 2010年11月09日 02:01
>shigeさん
夏には聞けなかった秋の虫が、
牧草地で、サトウキビ畑で、謳歌してますよ♪(^.^)

ただ、シロアゴガエルの鳴き声は、夏の頃よりめっきり減った印象です。
他のカエルもそうですが、
求愛のシーズンが終わったのかな?

可愛いカエルなのですが、
ここでは特定外来生物である以上、調査して、繁殖を防がないといけないんです。
僕のような者たちが、夜な夜な調査してね(笑)

ただ、こちらのカエルは越冬するそうです。
まだ、小さなホタルもいますよ(*^o^*)
Posted by ほんかーほんかー at 2010年11月09日 03:41
調査員の仕事は、
どういう契約条件なんだ?

週、月、それともその都度?
Posted by fatfat at 2010年11月14日 10:50
>fat師
基本、アルバイトです(^_^ゞ
調査が始まる都度に呼集されます。
調査員は10数名。
持ち回りのエリアを決めて、調査日、時間などは各自のペースに任せてもらえるので助かります。
月末に調査シート(地図)と調査票を提出すれば、調査時間に対して1分単位で時給計算されます。

この調査も残りあとわずか。
次のミッションは「クエン酸散布による除去」、との情報が入って来ましたが・・・
シロアゴガエル
これはこれで、極めていきたいもんです。
Posted by ほんかー at 2010年11月14日 15:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。